学会大会

入会案内

2023年度全国大会概要

→ 2023年度全国大会の概要はこちらをご覧ください。




2022年度全国大会概要

→ 2022年度全国大会の概要はこちらをご覧ください。




2021年度全国大会概要

→ 2021年度全国大会の概要はこちらをご覧ください。




2020年度全国大会概要

→ 2020年度全国大会の概要はこちらをご覧ください。




2019年度全国大会概要

→ 2019年度全国大会の概要はこちらをご覧ください。




2018年度全国大会概要

→ 2018年度全国大会の概要はこちらをご覧ください。




2017年度全国大会概要

→ 2017年度全国大会の概要はこちらをご覧ください。




2016年度全国大会概要

統一論題:余暇・ツーリズム活動とリスク対処
開催日程:2016年9月24日(土)
会  場:特定非営利活動法人FBO

9月24日(土) 11:00〜11:50 会員総会
  12:30〜15:30 自由論題報告(15論題)
  15:40〜16:40 統一論題報告
1.消費行動としての「買い控え」とその対処
  末崎裕康氏(総合研究大学院大学)
2.観光にみられる「虚と実」、「選択と集中」
  飯嶋好彦氏(東洋大学)
  16:40〜17:25 基調講演
自然災害後の余暇・ツーリズム活動
  八重樫真氏(岩手県北自動車株式会社)
  17:25〜18:00 討論会(シンポジウム)
パネリスト:末崎氏、飯嶋氏、八重樫氏
モデレータ:松井博史(日本ブリーフセラピー協会横浜支部)
  18:10〜19:30 懇親会

2015年度全国大会概要

統一論題:オリンピック・レガシー
     -余暇ツーリズムの観点から、東京オリンピック・パラリンピック2020を活用して
     次世代に残すべき無形遺産を探る-
開催日程:2015年9月5日(土)〜9月6日(日)
会  場:大妻女子大学 千代田キャンパス

大会1日目
9月5日(土)
10:00〜12:00 エクスカーション
「2020年オリンピック・パラリンピック
開催予定地を巡るバスツアー」
  12:30 大会受付開始
  13:00 開会
  13:00〜13:50 会員総会
  14:00〜16:00 基調講演
1「 2020東京オリンピックの目指すものは何か」
田中 聡明氏
(文部科学省スポーツ・青少年局競技スポーツ課
 オリンピック・パラリンピック室長)
2「『オリンピック・レガシー』の明暗」 
矢ヶ崎 紀子氏
(東洋大学国際地域学部国際観光学科准教授)
3「市民の立場から見たオリンピック・レガシー」
海老塚 修氏
(慶応義塾大学大学院健康マネジメント研究科教授)
  16:15〜18:15 全体会「レガシーカフェへようこそ」
―余暇、ツーリズムから考えるオリンピック・レガシーとはー
ファシリテーター 辰巳 厚子氏(大妻女子大学兼任講師)
  18:30〜19:45 懇親会-余暇と観光の要である日本酒文化を学ぶ-
日本酒紹介 NPO法人料飲専門家団体連合会研究室長 長田 卓氏
人気酒造株式会社代表取締役社長 遊佐勇人氏
玉乃光酒造株式会社東京支店長 坂本篤志氏
     
大会2日目
9月6日(土)
9:30〜12:00 研究発表【1】
  12:00〜13:00 休憩
  13:00〜15:00 研究発表【2】
  15:00 閉会

※なお研究大会における議論をもとに、さらに多くの論客の参加を得て
「オリンピックは社会に何を遺せるか」(スポーツアドバンテージ・ブックレット7)を
 2016年3月15日に(有)創文企画より刊行した。

「2012年ロンドンオリンピックから2020年東京オリンピックへの問題提起
 ―レガシー戦略をつうじた未来社会像の構想へー」小澤 考人 野田 恵子
「ビジョンとレガシー創出への取り組みとその特質を概観する」辰巳 厚子
「オリンピック・レガシーの明暗」矢ヶ﨑 紀子
「市民のオリンピック・レガシー」海老塚 修
「オリンピックは地域スポーツに何を残すのか」薗田 碩哉
「2020年東京オリンピックが『成熟社会』のシンボルとして記憶されるために
 ーその祭りの機能に着目してー」宮田 安彦

2014年度全国大会概要

統一論題:癒しと活力
開催日程:2014年9月13日(土)〜9月14日(日)
会  場:別府大学 別府キャンパス

9月13日(土) 10:00〜12:00 エクスカーション「鉄輪温泉周辺の見学」
理事会
  12:30 大会受付開始
  13:00 開会
  13:00〜13:10 別府大学短期大学部野村正則学長よりご挨拶
  13:10〜14:10 余暇ツーリズム学会 2014年度 会員総会
  14:20〜16:20 統一論題発表「癒しと活力」
「旅館経営の現状」長谷川惠一氏(早稲田大学)
「旅館の新潮流」徳江順一郎氏(東洋大学)
「温泉から見た癒しと活力」斉藤雅樹氏
(大分県産業科学技術センター主幹研究員
 NPO別府温泉地球博物館理事)
  16:30〜17:30 基調講演:西田陽一氏(おんせん県観光誘致協議会会長/
      別府温泉ホテル白菊代表取締役社長)
     「日本一のおんせん県おおいたとは?
      官民一体となり総力戦でスタート」
  8:00〜19:30 懇親会 会場:ひょうたん温泉
     
9月14日(日) 9:00〜12:00 自由論題研究発表【1】
  12:00〜13:00 休憩
  13:00〜15:00 自由論題研究発表【2】
  15:00 閉会

2013年度全国大会概要

統一論題:ホスピタリティに関する多角的検討
開催日程:2013年9月7日(土)〜9月8日(日)
会  場:早稲田大学 早稲田キャンパス

9月7日(土) 10:30〜11:30 理事会
  11:40〜12:30 余暇ツーリズム学会 2013年度 会員総会
  13:30〜14:00 統一論題報告① 徳江順一郎氏(東洋大学)
  14:05〜14:35 統一論題報告② テイラー雅子氏(大阪学院大学)
  14:40〜15:10 統一論題報告③ 越智良典氏(日本旅行業協会)
  15:25〜16:55 パネルディスカッション
  17:10〜18:10 特別講演:KCGグループ 関口陽介氏
「キッザニアのビジネスモデル」
  18:30〜20:00 懇親会 会場:高田牧舎
     
9月8日(日) 10:45〜12:15 ミニ・シンポジウム【1】
「ブライダル・コーディネーターとホスピタリティ」
  10:45〜14:55 自由論題報告
  13:00〜15:00 ミニ・シンポジウム【2】
「“余暇”から“レジャー”へ
余暇研究のパラダイムシフト」
  15:00 閉会

2012年度全国大会概要

統一論題:リバイバル レジャー&ツーリズム
開催日程:2012年6月30日(土)
会  場:東洋大学 白山第2キャンパス
*当大会は日本余暇学会、ツーリズム学会の共催で「観光・余暇関係諸学会共同大会」として開催された。

6月30日(土) 10:00〜10:30 ツーリズム学会会員総会
  10:30〜11:00 日本余暇学会総会
  11:00〜11:30 余暇ツーリズム学会設立総会
  12:00 開会の辞 ツーリズム学会会長 井上博文
  12:10〜13:00 シンポジウム「リバイバル レジャー・ツーリズム」
  13:00〜16:00 個別研究発表
  16:15〜17:00 基調講演「東京タワーのいままでとこれから」
日本電波塔株式会社執行役員小川和之様
  17:00〜18:30 学生セッション
  18:30〜20:00 懇親会

トップに戻る